有限会社シーオーテックは、技術と制作の2つの柱を軸に、音楽・ラジオ・文化・言葉をつなぐ仕事を20年以上にわたって続けてきた会社です。

私たちは、放送や音響の多様な現場に深く関わりながら、放送技術の確かな知見と、柔軟で創造的な制作力を活かして、ひとつひとつの仕事と誠実に向き合ってきました。

国内外の多言語番組の制作や、音声編集、番組構成、進行、収録管理に至るまで――
「技術は手段、つなぐのは想い」という信念のもと、誠実な仕事を通じて、文化の多様性や人のあたたかさが届くコンテンツづくりを支えています。

シーオーテックには、社員も外部パートナーも区別なく、同じ現場を担う仲間として尊重し合う文化があります。立場を問わず、それぞれの専門性と誠実さが交差するからこそ、番組や現場に“血が通った表現”が生まれると信じています。

ラジオ、音楽、文化、そして人。
それらが交わる場所に、CO-TECH=Communication Technologyとしての私たちの存在意義があります。

これからも、音と人をつなぐ“静かな架け橋”として、誠実さを大切にしながら、見えないところで確かな仕事を続けていきます。